| 書 名 | 著者/出版社 | 発行年 | ページ | ※ | 
	| 〈ビデオテープ〉世界寺小屋運動「書きそんじハガキ回収キャンペーン」−ロータリークラブによる支援活動−   ◎ | -   (社)日本ユネスコ協会連盟 | 〔1998〕 | 14分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉東京ロータリークラブの記録1(ロータリー第70区第5回地区年次大会 昭和8年4月29日〜5月1日 於:東京市)   ◎ | -   東京R.C. | 1998 | 20分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉東京ロータリークラブの記録2(東京ロータリークラブ海外向け紹介 昭和13年)   ◎ | -   東京R.C. | 1998 | 10分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉Welcome to Gobo Rotary Club   ◎ | -   GOBO R.C. | 1998 | 25分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉財団法人ロータリー米山記念奨学会   ◎ | -   米山記念奨学会 | 1999 | 20分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉タイ・フィリピン支援視察 2000年1/21〜1/26  ◎ | -   D.2790 | 2000 | 40分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉21世紀へ挑戦 甲府ロータリークラブ50年の歩みから   ◎ | -   甲府R.C. | 2000 | 16分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉映像で見るロータリーの20世紀 そして新世紀に向けて   ◎ | -   日本テレビアート | 2001 | 8分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉第3回ミャンマー教育環境整備プロジェクト   ◎ | -   D.2600 | 2001 | 39分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉地球は宇宙のまほろば−創立5周年記念− ◎ | -   東京世田谷中央R.C. | 2001 | 20分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉奉仕の理想 2000-2001年の歩み  ◎ | -   郡山アーバンR.C. | 2001 | 48分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉“よねやま”との絆   ◎ | -   ロータリー米山記念奨学会 | 2001 | 22分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉40年の足跡〜これからの50年、そして100年〜   ◎ | -   名古屋南R.C. | − | 45、15分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉米山月間によせて−日本のロータリーと米山奨学事業−  ◎ | -   ロータリー米山記念奨学会 | 2002 | 20分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉音楽でつづるロータリーの歩み  ◎ | -   大和中R.C. | 2003 | 25分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉Q&A職業奉仕 職業奉仕5つの疑問(台本付)  ◎ | -   D.2590 | 2003 | 28分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉堺東ロータリークラブ創立30周年記念コンサート  ◎ | -   堺東R.C. | 〔2003〕 | 115分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉「小さな命からの伝言〜少子高齢化社会への提言〜」(記念講演)  ◎ | アグネスチャン   D.2510 | 〔2003〕 | 90分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉ロータリアンとロータリー活動−地区調査報告−  ◎ | 小谷典子   - | 2003 | 70分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉奉仕は歓喜の架け橋・国際ロータリー第2540地区ネパール支援活動  ◎ | -   秋田テレビ(制作) | 2004 | 50分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉ロータリークリアランドカンボジア 世界平和のため一人でも多く地雷の被害から救おう  ◎ | -   D.2580 | 2004 | 12分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉ロータリー創設100周年-未来へのメッセージ-  ◎ | -   D.2750 | 〔2004〕 | 15分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉(◎=VHS) | -   - | - | - |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉Rotary Foundation Television Public Service Announcements : Rotary Makes a Difference ◎(No.338C-MU) | -   R.I. | - | 12分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉Rotary in Your Community and the World ◎(No.332C-EN) | -   R.I. | - | 30分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉“Rotary’s Commitment to Youth” ◎(No.596-MU) | -   R.I. | - | 3分46秒 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉SERIOUS FUN ◎(No.650C-EN) | -   R.I. | - | 8分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉The Secretariat ◎(No.947C-MU) | -   R.I. | - | 5分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉ROTARY IN ACTION : HEALTH AND HEALING ◎(No.385C-EN) | -   R.I. | 1993 | 15分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉ROTARY’S PROGRAMS FOR NEW GENERATIONS ◎(No.734C-EN) | -   R.I. | 1996 | 10分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉ROTARY TELEVISION COMMERCIALS ◎(No.948C-EN) | -   R.I. | 1997 | 30秒 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉Humanitarian Programs : Building a Better World ◎(No.118C-EN) | -   R.I. | 1999 | 11分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉Paul Harris Fellows-Doing Good in The World ◎(No.120C-EN) | -   R.I. | 2000 | 11分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉Paul Harris- A Man of Vision and Action ◎(No.927C-EN) | -   R.I. | 2000 | 6分30秒 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉TAKE A LOOK AT ROTARY ◎(No.867C-EN) | -   R.I. | 2000 | 8分30秒 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉The Parmanent Fund-Introduction ◎(No.172C-EN) | -   R.I. | 2000 | 5分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉LOCAL CABLE ACCESS PROGRAMMING : A Public Relations Opportunity ◎(No.311EN) | -   R.I. | 2001 | 12分4秒 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉Rotary : Your Choice For Change ◎(No.919C-EN) | -   R.I. | 2001 | 10分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉The Rotary Foundation : Be a Part of It ◎(No.131C-EN) | -   R.I. | 2001 | 7分30秒 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉飛び立つ用意が完了 ◎(No.924C-JA) | -   R.I. | 2001 | 12分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉国際親善奨学金プログラム-世界平和への投資 ◎(No.432-JA) | -   R.I. | 2002 | 10分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉新世代のためのロータリー・プログラム ◎(No.734C-JA) | -   R.I. | 2002 | 6分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉Rotary Volunteers : Hand in Hand ◎(No.386C-EN) | -   R.I. | 2003 | 11分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉活動するロータリー : 飢餓と栄養 ◎(No.387C-JA) | -   R.I. | 2003 | 12分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉活動するロータリー : 保健と治療 ◎(No.385C-JA) | -   R.I. | 2003 | 15分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉ポール・ハリス・フェロー : 世界中で善行を行う人々 ◎(No.120C-JA) | -   R.I. | 2003 | 11分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉友愛の楽しみ ◎(No.650C-JA) | -   R.I. | 2003 | 9分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉ROTARY AND UNITED NATIONS ◎(No.266C-EN) | -   R.I. | 2004 | 9P分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉ポリオ・プラス:最後の子供に達するまでの闘い ◎(No.316C-JA) | -   R.I. | 2004 | 4分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉THE HISTORY OF ROTARY ◎(No.921-EN) | -   R.I. | 2005 | 7分29秒 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉ロータリー財団:参加しよう ◎(No.131C-JA) | -   R.I. | 2005 | 7分37秒 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉Rotary-The Possibility (RIBI Version) ◎(No.688C-EN) | -   R.I. | 2006 | 3分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉You-The Rotary Foundation ◎(No.170C-MU) | -   R.I. | 2007 | 4分15秒 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉ロータリーとは ◎(No.449-JA) | -   R.I. | 2008 | 5分42秒 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉ロータリーの沿革 ◎(No.921C-JA) | -   R.I. | 2008 | 7分29秒 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉The Rotary Foundation of Rotary International ◎ | -   R.I. | 1998 | 5分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉RI本部訪問と国際協議会 ◎ | 成川守彦制作   - | 1999 | 60分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉鼎談「ポリオ問題を理解するために」 ◎ | -   D.2710 | 2002 | 44分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉鳥取ロータリークラブWCS事業’98-’99 ◎ | -   鳥取R.C. | 1999 | 31分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉1997Rotary International Convention Glasgow,Scotland Promotional Tape ◎ | -   R.I. | - | 8分18秒 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉FESTIVAL NIGHT '97 ◎(No.235C-EN) | -   R.I. | 1997 | 100分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉ビチャイ・ラタクル会長エレクトの2002-03年度クラブ会長へのPETSメッセージ ◎ | -   R.I. | 2001 | - |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉2003年ブリスベーン国際大会推進 ◎(No.719C-JA) | -   R.I. | 2001 | 10分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉Welcome RI President Jonathan B. Majiyabe ◎ | 国際ロータリー2004年国際大会(関西)実行委員会   - | 〔2004〕 | - |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉President-elect Luis Giay Internatinal Assembly Speech “Building the Future” ◎ | -   R.I. | 〔1995〕 | - |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉規定審議会その概観 ◎ | -   R.I. | - | - |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉ニーズに応える、機会と誓約 ◎ | -   R.I. | 2001 | 10分 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉A message concerning the Polio Eradication Campaign Bhichai Rottakul President, Rotary International 2002-2003 ◎ | -   R.I. | - | 3分27秒 |   | 
	
	| 〈ビデオテープ〉A SECRETARIAT DAY ◎(No.947C-MU) | -   R.I. | - | 7分 |   |