書 名 |
著者/出版社 |
発行年 |
ページ |
※ |
青森県の民芸を語る |
- 青森北東R.C. |
1970 |
- |
※  |
ある会長の一年 挨拶集 |
吉田喜三郎 - |
1995 |
- |
※  |
一語一会(1995〜96年会長5分間スピーチ集) |
大柳繁造 青森R.C. |
1996 |
- |
※  |
一年 この長くてこのつかの間のもの |
後藤光正 - |
1976 |
- |
※  |
一分間ストーリー 川越一番街町づくり |
可児一男 - |
1990 |
- |
※  |
一本の木 |
- 東広島R.C. |
1990 |
- |
※  |
うわぬり(挨拶集) |
荒川勘五郎 - |
1993 |
- |
※  |
大曲ロータリークラブ会長挨拶集 1991−1992年度 |
根本一蔵 - |
1992 |
- |
※  |
会員卓話一覧表(1958〜1967) |
- 直方R.C. |
1967 |
- |
※  |
会員卓話集誌 |
- 水戸東R.C. |
1996 |
- |
※  |
会長挨拶集 1986〜1987年度 |
- 松戸中央R.C. |
〔1987〕 |
36P |
  |
会長あいさつ集 |
森紀二 - |
1992 |
- |
※  |
会長の時間 |
鳴海淳郎 - |
1988 |
- |
※  |
会長の時間 1996〜1997年度 |
- 西宮R.C. |
1997 |
- |
※  |
会長の時間 記録集 |
井野壽 - |
1994 |
- |
※  |
会報1972〜1973〈卓話集〉 |
- 高松東R.C. |
1973 |
- |
※  |
会報 |
- 神戸垂水R.C. |
1983〜89 |
- |
  |
会報 |
- 神戸垂水R.C. |
1989〜90 |
- |
  |
会報 |
- 神戸垂水R.C. |
1990〜91 |
- |
  |
会報 |
- 神戸垂水R.C. |
1994〜95 |
- |
  |
会報 |
- 神戸垂水R.C. |
1995〜96 |
- |
  |
会報 1985〜1986 |
- 神戸東灘R.C. |
1987 |
- |
※  |
語る |
三宅重光 名古屋R.C. |
1974 |
- |
※  |
閑人 閑話 |
石原敏夫 - |
1997 |
- |
※  |
岸和田東ロータリーの一年−1990年7月〜1991年6月− |
中井義尚 - |
1991 |
- |
※  |
健康長寿のすすめ〈健康卓話集〉 |
- 大阪天満橋R.C. |
1979 |
- |
※  |
健康に強くなろう〈上手な医者のかかり方〉 |
- 名古屋南R.C. |
1978 |
- |
※  |
公害と企業責任及その限界について |
村田喜代治 上福岡R.C. |
1970 |
- |
※  |
瞽女の行水 |
- 秋田北R.C. |
1992 |
- |
※  |
この一年間ありがとうございました−会長あいさつ集− |
森紀二 越谷北R.C. |
1981 |
- |
※  |
時間1987〜1988 |
勝部寛二 - |
1989 |
- |
※  |
自分を超えた眼を ロータリー歴2年生の会長として |
齋藤忠 - |
1992 |
- |
※  |
知りあいの輪を拡げてロータリーを楽しもう(1990〜91) |
- 熊谷R.C. |
1991 |
- |
※  |
人口問題について考える |
- 東京新宿R.C. |
1992 |
- |
※  |
末森城址随想−ロータリー挨拶ほか− |
黒須一夫 - |
1990 |
- |
  |
1995〜1996会長挨拶集 |
菊地啓介 - |
1996 |
- |
※  |
続瞽女の行水 |
土方文生 秋田北R.C. |
1995 |
- |
※  |
高浜ロータリークラブ’92〜’93会長あいさつ集 |
神谷完治 - |
1993 |
- |
※  |
卓話〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友他 |
- |
- |
  |
△卓話について |
平島健次郎 - |
ロータリー入門:1975 |
- |
※  |
△「卓話」について思う |
永島正一 - |
友:1976・11月 |
- |
※  |
△例会での卓話は会員自身が原則 |
稲田又男 - |
友:1978・12月 |
- |
※  |
△「卓話は会員自身で」に賛成 |
岡村正平 - |
友:1979・4月 |
- |
※  |
△卓話について考える |
北村鉄之助 D. 279 |
月信:1982・12月 |
- |
※  |
△卓話という言葉 |
安田勝己 - |
友:1986・5月 |
- |
※  |
△卓話のたのしみ |
長谷川汎 - |
友:1988・2月 |
- |
※  |
△卓話の新しい試み |
横田勝次 - |
友:1992・12月 |
- |
※  |
卓話 第3,4,5,6集 |
- 大牟田R.C. |
1971 |
- |
※  |
卓話 第7集 |
- 大牟田R.C. |
1972 |
- |
※  |
卓話集 |
- 川口R.C. |
- |
- |
※  |
卓話集 |
- 東京世田谷R.C. |
1964 |
- |
※  |
卓話集 1966〜67 |
- 名古屋南R.C. |
1967 |
- |
※  |
卓話集 1976〜77 |
- 八尾R.C. |
1977 |
- |
※  |
卓話集 1976〜77 |
- 木更津東R.C. |
1978 |
- |
※  |
卓話集(No.3) 1977〜78 |
- 名古屋港R.C. |
1978 |
- |
※  |
卓話集 1986〜1987年度 |
- 松戸中央R.C. |
〔1987〕 |
- |
  |
卓話集 1987─88年 |
- 京都R.C. |
1988 |
- |
※  |
多久輪集−例会時の挨拶と卓話から− |
佐伯正剛 - |
〔1988〕 |
- |
※  |
卓話抄(No.1〜3) |
- 鳥取北R.C. |
1983 |
- |
※  |
卓話抄(No.1〜3) |
- 鳥取北R.C. |
1984 |
- |
※  |
卓話撰集1981─1982 |
- 東京北R.C. |
〔1983〕 |
- |
※  |
卓話選集・第一集(1975年7〜12月) |
- 横浜旭R.C. |
1976 |
- |
※  |
卓話特集 1965〜66 |
- 本庄R.C. |
1966 |
- |
※  |
卓話と郷土の歴史 |
渡邉一義 - |
1994 |
- |
  |
卓話と写真 |
松本陽一 - |
1978 |
- |
※  |
卓話の泉〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友 |
1963 |
- |
  |
卓話の泉〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友 |
1970 |
- |
  |
卓話の泉〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友 |
1971 |
- |
  |
卓話の泉〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友 |
1972〜74 |
- |
  |
卓話の泉〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友 |
1975〜77 |
- |
  |
卓話の泉〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友 |
1978〜81 |
- |
  |
卓話の泉〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友 |
1982〜85 |
- |
  |
卓話の泉〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友 |
1986〜89 |
- |
  |
卓話の泉〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友 |
1990〜93 |
- |
  |
卓話の泉 1975〜1976 |
- 高槻R.C. |
1976 |
- |
※  |
卓話の花束 1989〜1990 |
- 戸畑R.C. |
1990 |
- |
※  |
卓話の歴史20年1961〜1982 |
- 泉佐野R.C. |
1982 |
- |
  |
断絶の世代とフリーセックス(例会卓話要旨) |
斉藤浩 岡山北R.C. |
1970 |
- |
※  |
小さな爪跡 おたまじゃくしのロータリアン |
飯島国男 - |
1986 |
- |
※  |
茶乃実ばなし(名古屋西ロータリークラブ会長挨拶集) |
八代健三郎 - |
1987 |
- |
※  |
であい |
上條季亮 - |
1992 |
- |
※  |
東海沖地震の予知と防災 |
末広重二 三島西R.C. |
1980 |
- |
※  |
とっておきの小咄 |
- 京都R.C. |
1982 |
- |
※  |
友達になろう 尼崎西ロータリークラブ1994〜1995年度「会長の時間」から |
石井良昌 - |
1995 |
- |
※  |
泣き虫社長(ハガキで失礼します) |
堤和之 - |
1995 |
- |
※  |
西宮メモ |
南野武衛 西宮夙川R.C. |
1991 |
- |
※  |
「日本の防衛」について |
阿達憲 桶川R.C. |
1981 |
- |
※  |
年報 会長の時間を振り返って |
- 尼崎西R.C. |
1989 |
- |
※  |
年報 |
- 尼崎西R.C. |
1989〜90 |
- |
※  |
年報 |
- 尼崎西R.C. |
1990〜91 |
- |
※  |
野々市町と富樫氏=例会卓話記録から= |
- 野々市R.C. |
〔1983〕 |
- |
※  |
人と卓話・ロータリーの例会から |
菊田啓吉 青森東R.C. |
1969 |
- |
※  |
仏像について(例会卓話) |
川村景造 板柳R.C. |
1967 |
- |
※  |
ブラジル旅行記 |
貫井義之亮 新座R.C. |
1979 |
- |
※  |
奉仕活動の指向〈ロータリー卓話選集〉 |
秦孝治郎 日本観光美術出版社 |
1962 |
- |
※  |
メルボルン太平洋地域大会に参加して−八千代R.C. における卓話− |
鈴木憲輔 - |
〔1982〕 |
- |
※  |
薬味の小鉢 ロータリー説話集 |
斎藤秀雄 - |
1994 |
- |
※  |
友愛の日日 |
川口新助 秋田南R.C. |
1982 |
- |
※  |
ようこそ例会へ・歴代会長挨拶集 |
- 名古屋中R.C. |
1981 |
- |
※  |
洛西・洛東往来記─ロータリーの愉しみ─ |
西谷裕 - |
1997 |
- |
※  |