| 書 名 | 
    著者/出版社 | 
    発行年 | 
    ページ | 
    ※  | 
  
	| 
	みんなが貢献するロータリー財団	 | 
	-   R.I. | 
	1983  | 
	二つ折り  | 
	  | 
	
	| 
	みんなが貢献するロータリー財団	 | 
	-   R.I. | 
	1984  | 
	二つ折り  | 
	  | 
	
	| 
	みんなが貢献するロータリー財団	 | 
	-   R.I. | 
	1987  | 
	二つ折り  | 
	  | 
	
	| 
	みんなが貢献するロータリー財団	 | 
	-   R.I. | 
	1989  | 
	三つ折り  | 
	  | 
	
	| 
	みんなが貢献するロータリー財団	 | 
	-   R.I. | 
	1992  | 
	三つ折り  | 
	  | 
	
	| 
	ロータリー財団(一般)〔△ファイル〕	 | 
	-   ロータリーの友他 | 
	1986-1997  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団への私の夢	 | 
	沖山明一   - | 
	友:1966・8月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団と特別寄附金	 | 
	秦孝治郎   - | 
	友:1966・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団について	 | 
	湯浅恭三   - | 
	友:1968・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団管理委員会実行委員会報告	 | 
	湯浅恭三   - | 
	友:1969・2月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団について	 | 
	湯浅恭三   - | 
	友:1969・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団とその活動	 | 
	湯浅恭三   - | 
	友:1970・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団財団奨学金に就いて	 | 
	平島健次郎   - | 
	友:1971・2月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団財団奨学金に就いて	 | 
	平島健次郎   - | 
	友:1971・4月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団財団奨学金に就いて	 | 
	平島健次郎   - | 
	友:1971・5月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団財団奨学金に就いて	 | 
	平島健次郎   - | 
	友:1971・6月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△対談・躍進するロータリー財団〈評価著しいわが国の寄与〉	 | 
	東ヶ崎潔・湯浅恭三   - | 
	友:1971・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△対談・ロータリー財団の今日と将来	 | 
	東ヶ崎潔・沖山明一   - | 
	友:1972・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団の現況	 | 
	向笠広次   - | 
	友:1975・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団について	 | 
	相馬敏夫   - | 
	友:1976・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△国際ロータリーのロータリー財団	 | 
	ジェームズ E. バーネット   - | 
	月信:1979・12月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△R財団週間に当りて−R財団の当面する諸問題−	 | 
	平島健次郎   D. 268 | 
	月信:1980・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリーと国際アビリンピック	 | 
	佐藤千寿   - | 
	友:1981・6月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団活動は平和への近道	 | 
	松平一郎・上野豊・青木清明   - | 
	友:1981・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団が日本のロータリアンに感謝決議	 | 
	-   - | 
	友:1982・3月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団ニュース	 | 
	-   - | 
	事務総長書翰:1983・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△「ロータリー財団月間」を迎えるに当たりR−財団の内容をよく理解しよう	 | 
	井上和人   D. 273 | 
	月信:1984・10月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△なぜロータリー財団を支持しなければならないのか	 | 
	カルロス・カンセコ   - | 
	友:1984・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△1984〜85年度統計資料	 | 
	-   R.I. | 
	1985  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団とは	 | 
	-   D. 261 | 
	月信:1985・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△1987〜88年度ロータリー財団奨学金決る	 | 
	-   D. 274 | 
	月信:1985・12月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ポール・ハリス・フェローの略章が表すもの	 | 
	マット・カパラス   - | 
	友:1986・12月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△日本最初のロータリー財団冠名奨学金	 | 
	-   - | 
	友:1987・1月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△新たに二つの財団奨学金	 | 
	-   R.I. | 
	ニュース:1987・4−5月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団の歴史	 | 
	村田善明   豊中千里R.C. | 
	会報:1987・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー平和会議とヒロシマ	 | 
	菅野多利雄   - | 
	友:1988・5月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団問答	 | 
	-   D.277 | 
	月信:1988・9月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団ベネファクターになって下さい	 | 
	ロイス・アビー   - | 
	友:1988・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団関係諸規程の変更	 | 
	井上和人   D. 273 | 
	月信:1989・6月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー・ボランティア活動	 | 
	-   D. 255 | 
	月信:1989・8月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団はほかの財団とはちがいます	 | 
	ヒュー M. アーチャー   - | 
	友:1989・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団のお金はどこへ行く	 | 
	ジョセフ T. アグニュー   - | 
	友:1989・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリーボランティア活動(RVIA)について	 | 
	渡辺厳一   D. 256 | 
	月信:1990・1月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△平和の宣言	 | 
	エドワード・カドマン   - | 
	友:1990・2月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団の原点 無条件寄付の復元を!	 | 
	吉井陛   - | 
	友:1990・3月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団をもり立てる	 | 
	-   - | 
	友:1990・5月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△日本の財団無条件寄付について	 | 
	伊藤義郎   - | 
	友:1990・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー・ボランティア活動〈その二〉	 | 
	生駒親雄   D. 254 | 
	月信:1990・12月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー平和プログラム	 | 
	-   - | 
	ROTARY PEACE PROGRAMS:1990・12−1991・1月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリーのボランティア(RVIA)について	 | 
	-   D. 2560 | 
	月信:1991・10月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△画期的な75周年にしよう!	 | 
	末永直行   - | 
	友:1991・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団の新システム Share System	 | 
	中島治一郎   - | 
	友:1991・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ボランティア活動を積極的に進めよう	 | 
	坂田元記   - | 
	友:1992・3月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△再びシェア・システムについて	 | 
	中島治一郎   - | 
	友:1992・6月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー・ボランティア活動の名称が変りました	 | 
	-   - | 
	事務総長書翰:1992・8月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△“ロータリーボランティアプログラム”と“ロータリーボランティア活動プログラム”	 | 
	菅野多利雄   - | 
	友:1992・8月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△本年度ロータリー財団ターゲット	 | 
	中島治一郎   - | 
	友:1992・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団の新しいシェアシステムは、スムースに推移しているか?	 | 
	-   - | 
	ゾーン研究会報告書:1992  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△あなたの寄付金はどこへ	 | 
	板橋敏雄   - | 
	友:1993・5月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△発展途上国で活躍するロータリー財団学友	 | 
	-   - | 
	友:1993・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△私がポール・ハリス・フェローである理由	 | 
	-   - | 
	友:1993・12月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△1993−94年度のロータリー財団で一般資金への寄付が新記録を達成	 | 
	-   - | 
	友:1994・12月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団の役割	 | 
	田中作次   - | 
	友:1996・8月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△恒久基金の必要性	 | 
	田中作次   - | 
	友:1996・9月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△財団への寄付100万人突破 さらに上を目指して	 | 
	-   - | 
	友:1997・2月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ポール・ハリス・フェロ-表彰の変更 ロータリアンが知っておくべき事項	 | 
	-   - | 
	友:1997・4月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△据え置きクレジットについて	 | 
	浜田三雄   D. 2780 | 
	月信:1997・4月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団への寄付の一部税制上の優遇措置についてのお知らせ	 | 
	-   - | 
	国際ロータリー日本サービス・センター:1997・8月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△100万ドルの寄付者	 | 
	片岡暎子   - | 
	友:1997・9月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△10の記念碑・ロータリー財団の夢	 | 
	田中作次   D. 2770 | 
	月信:1997・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△同額補助金の活用で2倍以上の効果	 | 
	田中作次   - | 
	友:1997・11月  | 
	-  | 
	※  | 
	
	| 
	△ロータリー財団寄付金一覧 (1971・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友ニュース:1971・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団寄付金一覧 (1972・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友ニュース:1972・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団寄付金一覧 (1973・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友ニュース:1973・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団寄付金一覧 (1974・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友ニュース:1974・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団寄付金一覧 (1975・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友ニュース:1975・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1971・6月30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1971・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1972・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1972・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1973・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1973・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1974・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1974・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1975・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1975・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1976・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1976・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1977・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1977・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1978・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1978・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1979・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1979・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1980・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1980・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1981・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1981・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1982・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1982・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1983・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1983・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1984・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1984・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1985・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1985・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1986・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1986・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1987・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1987・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1988・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1988・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1989・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1989・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1990・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1990・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料II  (1990・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1991・ 1月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1991・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1991・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1992・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1992・11月  | 
	-  | 
	  | 
	
	| 
	△ロータリー財団最新資料  (1993・6・30現在)	 | 
	-   - | 
	友:1993・11月  | 
	-  | 
	  |