書 名 |
著者/出版社 |
発行年 |
ページ |
※ |
ロータリー用語便覧 |
三浦道雄 - |
1978 |
144P |
※  |
ロータリー用語便覧 訂正増補版 |
三浦道雄編 - |
1983 |
138P |
※  |
ロータリー用語便覧〔増補版〕 |
- D.272 |
1990 |
58P |
※  |
ロータリー用語便覧1977 |
大西省司 - |
1997 |
161P |
※  |
扶輪用語與詞彙的解説 |
- 台北西北R.C. |
1981 |
75P |
  |
扶輪用語與詞彙的解説 |
- 台北西北R.C. |
1992 |
136P |
  |
A Rotary Phrasebook(R.I.B.I.原著:日本語追加復版) |
隅谷信三 - |
1975 |
11P |
※  |
CATALOGUE publications and supplies |
- R.I. |
1953〜54 |
- |
  |
CATALOGUE publications and supplies |
- R.I. |
1968〜69 |
- |
  |
CATALOGUE publications and supplies |
- R.I. |
1959〜60 |
- |
  |
CATALOGUE publications and supplies |
- R.I. |
1971〜72 |
- |
  |
CATALOGUE publications and supplies |
- R.I. |
1974〜75 |
- |
  |
CATALOGUE publications and supplies |
- R.I. |
1977〜78 |
- |
  |
SUPPLEMENTAL LITERATURE FOR ROTARY CLUB COMMITTEES, IN CLUB SERVICE, IN VOCATIONAL SERVICE, IN COMMUNITY SERVICE, IN INTERNATIONAL SERVICE |
- R.I. |
1958/1959/1960 |
14P |
※  |
帯広ロータリークラブ文庫一覧(改訂版) |
- 帯広R.C. |
2002 |
37P |
  |
カタログ |
- R.I. |
1998 |
- |
  |
カタログ |
- R.I. |
2000 |
- |
  |
カタログ |
- R.I. |
2001 |
- |
  |
カタログ |
- R.I. |
2002 |
- |
  |
カタログ |
- R.I. |
2003 |
- |
  |
カタログ |
- R.I. |
2004 |
- |
  |
カタログ |
- R.I. |
2005 |
- |
  |
カタログ |
- R.I. |
2006 |
- |
  |
カタログ |
- R.I. |
2007 |
- |
  |
カタログ |
- R.I. |
2008 |
- |
  |
岐阜西R.C.ロータリー文庫図書文献一覧表 |
- 岐阜西R.C. |
1977 |
35P |
  |
京都R.C.ロータリー図書文献一覧表 |
- 京都R.C. |
1967 |
27P |
※  |
京都R.C.ロータリー図書文献一覧表 |
- 京都R.C. |
1969 |
32P |
※  |
京都R.C.ロータリー図書文献一覧表 |
- 京都R.C. |
1970 |
35P |
※  |
京都R.C.ロータリー図書文献一覧表 |
- 京都R.C. |
1972 |
43P |
※  |
京都R.C.ロータリー図書文献一覧表 |
- 京都R.C. |
1973 |
- |
※  |
京都R.C.ロータリー図書文献一覧表 |
- 京都R.C. |
1974 |
45P |
※  |
座談会 RI第2510地区文献資料室の歩み |
- D.2510文献資料室 |
1998 |
44P |
※  |
新会員のためのロータリー用語 |
小林茂 - |
2002 |
45P |
※  |
奈良R.C.図書文献資料一覧表 |
- 奈良R.C. |
1975 |
20P |
※  |
浜松R.C.図書室図書目録一覧表 |
- 浜松R.C. |
1989 |
〔19P〕 |
※  |
ビデオ・スライド・フィルム・参考図書貸出しリスト |
- D.2510文献資料室 |
〔1999〕 |
37P |
  |
ロータリー情報集 |
- 熊本グリーンR.C. |
1998 |
263P |
  |
ロータリー情報集 |
- 熊本グリーンR.C. |
2002 |
317P |
  |
ロータリー情報集 |
- 熊本グリーンR.C. |
2003 |
317P |
  |
ロータリー情報集 |
- 熊本グリーンR.C. |
2005 |
347P |
  |
ロータリー情報集 |
- 熊本グリーンR.C. |
2008 |
388P |
※  |
ロータリーに憶う一言・一句 |
田中弘 - |
1999 |
6P |
※  |
ロータリー文献・用語〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友他 |
- |
- |
  |
△ロータリー村落共同隊をロータリー社会共同隊へ |
- - |
ROTARY WORLD:1999・2月 |
- |
  |
△「国際ロータリーの使命」改正 |
- D.2790 |
月信:2000・7月 |
- |
※  |
△分かりやすい言葉にしよう |
田中徹夫 - |
友:2001・10月 |
- |
※  |
△家族週間(2月4〜10日)を祝う |
金子雅英 - |
友:2002・2月 |
- |
※  |
△国際ロータリー標語の和訳について |
林秀樹 - |
友:2006・5月 |
- |
※  |
△ロータリーの日本語訳 |
刀根莊兵衛 - |
友:2006・7月 |
- |
※  |
ロータリー用語集 |
- D.2780 |
〔2008] |
- |
※  |
ロータリー用語の解説 ロータリー財団用語の解説 米山奨学会用語の解説 2001年規定審議会改正による用語 |
- 東京田園調布R.C. |
2004 |
65P |
※  |
ロータリー用語早わかり〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友 |
2000→ |
- |
  |
Welcome New Member(新会員のために)改訂増補版 |
- 和歌山西R.C. |
1998 |
86P |
※  |
カタログ |
- R.I. |
2009 |
- |
  |
カタログ |
- R.I. |
2010 |
- |
  |
新会員のためのロータリー財団用語集 |
- D.2530 |
〔2010〕 |
8P |
※  |
新会員のためのロータリー用語集 |
- D.2530 |
〔2010〕 |
24P |
※  |
Catalog |
- R.I. |
2010 |
- |
  |
ロータリー文献・用語〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友他 |
- |
- |
  |
△ロータリーの表現について |
小堀憲助 - |
友:1968・4月 |
- |
※  |
△文献の活用(アンケート) |
- - |
友:1970・5月 |
- |
※  |
△ROTARYとロータリー |
斎藤五一 - |
友:1979・9月 |
- |
※  |
△これこそ適訳である |
吉田辰義 - |
友:1983・6月 |
- |
※  |
△“超我の奉仕”という言葉 |
松坂麻樹生 - |
友:1983・7月 |
- |
※  |
△サービスは「奉仕」と訳すのがよい |
小国正夫 - |
友:1983・8月 |
- |
※  |
△ロータリーの綱領の和訳について |
片岡暎子 - |
友:2011・5月 |
- |
※  |
△ロータリーの行動規範について |
- D.2710 |
月信:2012・3月 |
- |
※  |
△「奉仕の理想」の日本語訳について |
岩渕均 - |
友:2012・6月 |
- |
※  |
カタログ |
- R.I. |
2011 |
- |
  |
カタログ |
- R.I. |
2012 |
- |
  |
規定審議会とロータリー出版物 |
片岡暎子 関西ロータリー研究会 |
1995 |
97P |
※  |
ロータリーの扉を開く言葉 |
服部芳樹 - |
2018 |
11P |
※  |
ロータリー語ときあかし辞典 |
服部芳樹・北川宥智 - |
2018 |
43P |
※  |