書 名 | 著者/出版社 | 発行年 | ページ | PDF |
〈ビデオテープ〉水漫々の…米山梅吉 その生涯 ◎ | - / SBS静岡放送 〈47分〉 | 1991 | - | |
〈ビデオテープ〉みんなで生きるために ◎* | - / 日本キリスト教海外医療協力会(企画);東京シネ・ビデオ(制作) 〈61分〉 | 1980 | - | |
〈ビデオテープ〉ようこそロータリーへ〈新会員のためのロータリー入門〉 ◎ | - / 東京江東R.C. 〈25分〉 | 1987 | - | |
〈ビデオテープ〉RYLA ◎ | - / D. 268 〈15分〉 | 1991 | - | |
〈ビデオテープ〉李方子女史追悼募金伝達式 ◎ | - / 〈70分〉 | 1991 | - | |
〈ビデオテープ〉ロータリーインフォメーションマニュアルI〜IV(ビデオ・シナリオ付) ◎ | - / D. 268〈20分×4〉 | 1989 | - | |
〈ビデオテープ〉ロータリーこれでよいのか 京都、長崎、利尻のアンケート集計の比較(サイレント) ◎ | 高橋正樹 / 〈7分〉 | 1989 | - | |
〈ビデオテープ〉ロータリー入門 平島健次郎 ◎* | - / 神戸R.C. 〈45分〉 | 1980 | - | |
〈ビデオテープ〉ロータリーの歯車たち ◎ | 榎戸由綬 / 仙台放送 〈24分〉 | 1976 | - | |
〈ビデオテープ〉ロータリーの歯車たち (日本語・英語) *UーMATIC | 榎戸由綬 / 仙台放送 〈30分〉 | 1976 | - | |
〈ビデオテープ〉和楽のこころ〜松尾ガバナーの一年〜 ◎ | - / D. 271 〈20分〉 | 1987 | - | |
〈ビデオテープ〉われらのつとめ−四つのテストとは何か− ◎* | - / 村上記念病院(企画);日本記録映画研究所(制作)〈25分〉 | 1978 | - | |
〈ビデオテープ〉JSVの奉仕と生がい ◎ | - / 東京城東R.C. 〈16分〉 | 1991 | - | |
〈ビデオテープ〉THELOSALTOSSTORY (日本語字幕) ◎ | - / LOS ALTOS R.C. 〈31分〉 | 1991 | - | |
〈ビデオテープ〉雲仙・普賢岳災害救援に対するビデオでの御報告 ◎ | - / D. 2740〈19分〉 | 1992 | - | |
〈ビデオテープ〉神田川 ◎ | 佐志田由郎 / 〈29分〉 | 1993 | - | |
〈ビデオテープ〉「好かれる日本人、きらわれる日本人−国際化の中で」(D. 2790記念講演) ◎ | 犬養智子 / 〈60分〉 | 1993 | - | |
〈ビデオテープ〉憶えていてください〜ロータリー・災害の救助〜 ◎ | - / D. 2510〈28分〉 | 1994 | - | |
〈ビデオテープ〉財団法人ロータリー米山記念奨学会 ◎ | - / D. 2770〈14分〉 | 1994 | - | |
〈ビデオテープ〉渋沢栄一翁とR.C.の職業奉仕 ◎ | - / 東京神田R.C. 〈25分〉 | 1994 | - | |
〈ビデオテープ〉ロスアルトス物語 ◎ | - / 東京江東R.C. (企画制作) 〈23分〉 | 1994 | - | |
〈ビデオテープ〉RI94台北大会、寸描ROARJapan箱根総会他(ロータリーハム) ◎ | 安藤定夫 / 〈22分〉 | 1994 | - | |
〈ビデオテープ〉「最初は一つだった。」 ◎ | - / RHHIF日本支部 〈20分〉 | 1995 | - | |
〈ビデオテープ〉世界社会奉仕「善意・信頼そして感動」 ◎ | - / D. 2770〈20分〉 | 1995 | - | |
〈ビデオテープ〉築地今昔 ◎ | - / 東京築地R.C. 〈30分〉 | 1995 | - | |
〈ビデオテープ〉なにか私にできること−シスター・テレジア海野の第二の人生− ◎ | - / 暮らしの映像社(製作) 〈52分〉 | 1995 | - | |
〈ビデオテープ〉『バギオ基金』のご案内 ◎ | - / バギオ基金(製作) 〈26分〉 | 1995 | - | |
〈ビデオテープ〉RYLA 10周年記念ビデオ ◎ | - / D. 2770〈27分〉 | 1995 | - | |
〈ビデオテープ〉ロータリーの歴史と伝統を守る会のあらまし ◎ | - / RHHIF日本支部 〈10分〉 | 1995 | - | |
〈ビデオテープ〉財団法人ロータリー米山記念奨学会 ◎ | - / ロータリー米山記念奨学会 〈21分〉 | 1996 | - | |
〈ビデオテープ〉ポール・ハリスの足跡をたずねて〜没50周年記念〜 ◎ | - / RHHIF・D. 2510文献資料室 〈25分〉 | 1996 | - | |
〈ビデオテープ〉ロータリー誕生そのとき…寸劇 ◎ | - / D. 2680(地区大会寸劇) 〈40分〉 | 1997 | - | |
〈スライド〉 | - / - | - | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○われらの雑誌…友情への突進 (81枚ー台本のみ) | - / R.I. | 1971 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○人類は大地に属する(No.434) 54枚 | - / R.I. | 1974 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○それはあなたに始まる(No.452) 77枚 | - / R.I. | 1974 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○門は開かれている(No.745) 60枚 | - / R.I. | 1974 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○ローターアクトの活躍(No.6122) 52枚 | - / R.I. | 1974 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○インターアクト・奉仕の仲間(No.6096) 52枚 | - / R.I. | 1975 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○相違が生じるか(No.451) 56枚 | - / R.I. | 1975 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○世界社会奉仕(No.748) 78枚 | - / R.I. | 1976 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○ロータリー財団(No.1204) 80枚 | - / R.I. | 1976 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○ロータリー青少年指導者養成プログラム(No.696) 77枚 | - / R.I. | 1976 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○ザ・ロータリアン:善意の歴史(No.455) 79枚 | - / R.I. | 1977 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○広報:活動しているロータリーのイメージ(No.4510) 60枚 | - / R.I. | 1978 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○最も重要な人物(No.450) 1. ロータリーへの入会を歓迎 40枚 | - / R.I. | 1978 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○最も重要な人物(No.450) 2. 今度はあなたの働く番だ 40枚 | - / R.I. | 1978 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○最も重要な人物(No.450) 3. 新しい視点に立って 40枚 | - / R.I. | 1978 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○最も重要な人物(No.450) 4. 地球上の同乗者として 40枚 | - / R.I. | 1978 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○奉仕の物語(No.4511) 65枚 | - / R.I. | 1979 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○保健・飢餓追放・人間性尊重(No.9080) 42枚 | - / R.I. | 1979 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○会員増強:全クラブに課せられた使命(No.4530) 53枚 | - / R.I. | 1980 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○ロータリーにおける効果的な指導力(No.4531) 42枚 | - / R.I. | 1981 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○ロータリーで活躍中の婦人達(No.9144) 129枚 | - / R.I. | 1982 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○ロータリーの心づかい〜3−H物語(No.9088) 80枚 | - / R.I. | 1982 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○平和へのともしび活躍している国際奉仕(No.747) 80枚 | - / R.I. | 1983 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○ローターアクト:奉仕を通じての親睦(No.686) 80枚 | - / R.I. | 1983 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○将来に目をむけるRYLA(No.691) 80枚 | - / R.I. | 1984 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○はばたく財団学友の人たち(No.184) 80枚 | - / R.I. | 1984 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○WHYPOLIOPLUS?(No.163) 80枚 | - / R.I. | 1986 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○Polioplus:It’sWorking! 62枚 | - / R.I. | 1987 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○RotarySpokenHere:AResourceCatalog(No.029) 80枚 | - / R.I. | 1987 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○THEROTARIAN:YourEyeonRotary(No.439) 58枚 | - / R.I. | 1988 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○堅固な財団(No.131) 105枚 | - / R.I. | 1989 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○天体地球の保全(No.444) 40枚 | - / R.I. | 1991 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○世界社会奉仕(No.748) 20枚 | - / R.I. | 1992 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○ローターアクト(No.565) 40枚 | - / R.I. | 1992 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○YOUTHEXCHANGEAprogrammoduleforRotaryclubs(No.772) 40枚 | - / R.I. | 1992 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○よりよい世界へ向って 80枚 | - / R.I. | - | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○WorldCommunityService−Rotary’storchlightforhope(No.788) 40枚 | - / R.I. | - | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○識字率の向上を推進する(No.602) 40枚 | - / R.I. | 1993 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○みんなが貢献するロータリー財団(No.523) 50枚 | - / R.I. | 1993 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○薬物濫用防止(No.628) 28枚 | - / R.I. | 1993 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉 ○ポール・ハリスを称揚する(No.928) 63枚 | - / R.I. | 1997 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉1984年国際ロータリー大会促進用スライドプログラム 50枚 | - / BIRMINGHAM R.C. | 1983 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉R.I. CONVENTION 3−6 JUNE,1984 BIRMINGHAM,ENGLAND 36枚 | - / R.I. | 1984 | - | |
〈スライド国際ロータリー〉ポリオプラス プロジェクト P1:28枚,P2:36枚 | - / 日本ポリオプラス委員会 | 1987 | - | |
〈ビデオテープ〉(◎=VHS) | - / - | - | - | |
"〈ビデオテープ〉1995 Convention Speeches-Nice, France Part1◎" | - / R.I. | 1995 | 72分 | |
"〈ビデオテープ〉1995 Convention Speeches-Nice, France Part2◎" | - / R.I. | 1995 | 60分 | |
〈ビデオテープ〉1996年国際ロータリー年次大会カナダカルガリー開会式(6月23日) ◎ | 田口良一 / - | 1996 | 67分 | |
〈ビデオテープ〉国際ロータリー現次期両会長交代式記念晩餐会 交代式 ◎ | 田口良一 / - | 1996 | 60分 | |
〈ビデオテープ〉1996年国際ロータリー年次大会カナダカルガリー閉会式(6月25日) ◎ | 田口良一 / - | 1996 | 100分 | |
〈ビデオテープ〉1999 Singapore Convention - Plenary Session 3(No.487) ◎ | - / R.I. | 1999 | 27分30秒 | |
〈ビデオテープ〉FESTIVAL NIGHT '99 (No.235C) ◎ | - / R.I. | 1999 | 137分 | |
〈ビデオテープ〉One Rerfect Day in San Antonio 2001 Convention Promo(No.717-JA) ◎ | - / R.I. | 1999 | 7分30秒 | |
〈ビデオテープ〉FESTIVAL NIGHT 2001(No.235C) ◎ | - / R.I. | 2001 | 105分 | |
〈ビデオテープ〉2001 Rotary Convention Welcome Remarks“Rotary Proactively Entering The 21st Century”and Closing Remarks By Frank Devlyn (No.495C) ◎ | - / R.I. | 2001 | 64分 | |
〈ビデオテープ〉2001 Rotary Convention“Rotary's Business… The Uncommon Man”By Richard D.King(No.501C) ◎ | - / R.I. | 2001 | 40分 | |
"〈ビデオテープ〉The 2002 R.I. Convention Promotional Video for Barcelona, Spain(No.717C) ◎" | - / R.I. | 2001 | 6分 | |
"〈ビデオテープ〉The 2002 R.I. Convention Promotional Video for Barcelona, Spain(No.717 JAC) ◎" | - / R.I. | 2001 | 6分 | |
〈ビデオテープ〉2002 Rotary International Convention Barcelona Spain(No.703C)◎ | - / R.I. | 2002 | 60分 | |
〈ビデオテープ〉2002 Rotary Convention Barcelona Spain - Plenary Session III(No.704C) ◎ | - / R.I. | 2002 | 45分 | |
〈ビデオテープ〉2002 Rotary International Convention Barcelona Spain - Opening Plennary(No.708C) ◎ | - / R.I. | 2002 | 60分 | |
〈ビデオテープ〉2003 Brisbane Convention Promo(No.719C) ◎ | - / R.I. | 2002 | 5分30秒 | |
〈ビデオテープ〉2002 Rotary International Convention Barcelona Spain -Plenary Session 4(No.709C) ◎ | - / R.I. | 2002 | 45分 | |
〈ビデオテープ〉2003 Rotary International Convention Polio Eradication Fundraising Campaign Announcement (No.501C) ◎ | - / R.I. | 2003 | 41分 | |
"〈ビデオテープ〉ROTARY INTERNATIONAL OSAKA, JAPAN CONVENTION PROMO(No.719C-JA) ◎" | - / R.I. | 2003 | 4分14秒 | |
〈ビデオテープ〉2005 Chicago Convention Promo (No.719C) ◎ | - / R.I. | 2004 | 5分57秒 | |
〈ビデオテープ〉国際ロータリー1998年国際協議会(R.I.会長メッセージ) ◎ | - / - | 1998 | 26分 | |