書 名 | 著者/出版社 | 発行年 | ページ | PDF |
自分を大切に。作文・標語・ポスターコンクール作品集 | - / 札幌あけぼのR.C. | 1997 | - | |
市民シンポジウム地域の環境保全−私達は何をなすべきか−報告書 | - / 京都南R.C. | 1991 | - | |
市民シンポジウム「我らの天体 地球の環境保全」報告書 | - / 京都洛南地区10R.C. | 1991 | - | |
社会奉仕〔△ファイル〕 | - / ロータリーの友他 | 1973〜78 | - | |
社会奉仕〔△ファイル〕 | - / ロータリーの友他 | 1979→ | - | |
社会奉仕委員長の手引 | - / D. 358 | 1973 | - | |
社会奉仕実施例 ’67〜’68 | - / 松本南R.C. | 1968 | - | |
社会奉仕事例集 | - / 岐阜南R.C. | 1974 | - | |
社会奉仕に関する小学生作文集 | - / 新居浜R.C. | 1977 | - | |
社会奉仕に関する小学生作文集 | - / 新居浜R.C. | 1980 | - | |
社会奉仕に関する小学生作文集 | - / 新居浜R.C. | 1981 | - | |
社会奉仕・ニード調査と提案 | - / 下関東R.C. | 1978 | - | |
社会奉仕の日 | - / 新居浜R.C. | 1968〜69 | - | |
じゃこごうこの唄−泉州ふるさと賛歌− | - / 泉佐野R.C. | 1992 | - | |
障害児校外一泊学習会記録 | - / 大和高田R.C. | 1975 | - | |
奨学規定一部変更認可瑞ソ書 | - / 柳川R.C. 近藤奨学会 | 1977 | - | |
奨学生座談会・寄稿文 | - / 田辺R.C. | 1973 | - | |
職業〈東村山市中学三年生作文集〉 | - / 東京東村山R.C. | 1978 | - | |
心身障害者の雇用を考える(基調報告−パネル討論会) | - / 東京日野R.C. | 1982 | - | |
△新聞青少年の日 | 橋本磯吉 / - | 友:1973・3月 | - | |
シンポジュウム記録〈第8回〉 | - / 熱海南R.C. | 1978 | - | |
人輪・高齢者のための雑誌(第1号) | - / 青森東R.C. | 〔1981〕 | - | |
人輪・高齢者のための雑誌(第2号) | - / 青森東R.C. | 1982 | - | |
水都20選ガイド | - / 大垣R.C. | 1997 | - | |
雀のお宿のいろはがるた | 塩田章 / 越生毛呂R.C. | 1981 | - | |
住みよい町をつくろう | - / 飯田南R.C. | 1979 | - | |
住みよい私たちの町づくり運動〈標語・作文入選作品集〉 | - / 津南R.C. | 1975 | - | |
生活環境整備〈町造りを私たちの手で〉 | - / 飯塚R.C. | 1977 | - | |
青少年活動アンケート報告書1973〜1974 | - / D. 366 | 1974 | - | |
青少年環境サミット 市内小中学生の作文集 | - / 春日部西R.C. | 1995 | - | |
青少年健全育成セミナー | - / 京都乙訓R.C. | 〔1988〕 | - | |
青少年健全育成のためのアセンブリー集録 | - / 千歳R.C. | 〔1983〕 | - | |
青少年指導者養成研修会を終えて | - / 日田中央R.C. | 〔1991〕 | - | |
“青少年諸君へのメッセージ” | - / 東京大森R.C. | 1981 | - | |
青少年推選図書 | - / 鎌倉R.C. | 1977 | - | |
青少年推選図書 | - / 鎌倉R.C. | 1978 | - | |
『青少年に夢を−贈る言葉−」講演録 | - / 奈良R.C. | 1989 | - | |
青少年非行化防止のために・特別座談会 | - / 君津R.C. | 1983 | - | |
青少年奉仕〔△ファイル〕 | - / ロータリーの友他 | - | - | |
青少年奉仕特集号 | - / 岐阜南R.C. | 1972 | - | |
青少年問題懇談会報告書 | - / 津久見R.C. | 1971 | - | |
青少年問題とロータリー〈1976〜77〉 | - / 甲府R.C. | 1977 | - | |
青少年問題を考え推進するために | - / 潮来R.C. | 1976 | - | |
青少年問題を考える1980〜1981 | - / 大阪城北R.C. | 1980 | - | |
「青少年問題を考えるキャンペーン」記録資料集 | - / 敦賀R.C. | 1980 | - | ※ |
青少年問題を考える座談会−記録特集− | - / 豊中南R.C. | 1981 | - | |
西毛文化都市構想への道 | - / 富岡R.C. | 1984 | - | |
1979国際児童年記念応募作文集入選作品 | - / 寒河江R.C. | 1980 | - | |
戦後50年 中国の大地にロータリーの灯を! | - / 京都西南R.C. | 1996 | - | |
続歩いてみよう西宮「武庫川から海へ」 | - / 西宮甲子園R.C. | 1991 | - | |
第1回「高校生によるトークイン」報告書 | - / 京都乙訓R.C. | 1985 | - | |
第1回「ふくおかボランティア」のつどい−創造的ボランティア活動を目指して−記録書 | - / 福岡市内12R.C. | 1987 | - | |
第1回福祉、文化基金の表彰並びに助成金授与式実施報告書 | - / 高槻R.C. | 1995 | - | |
第1回RYLA新居浜事業報告書 | - / 新居浜R.C. | 1992 | - | |
第2回青森県青年の船 三沢ロータリークラブ推せん参加者報告会記録 | - / 三沢R.C. | 1988 | - | |
第2回“子どもふれあいキャンプ”(平成8年8月22〜23日)報告書 | - / 茨木R.C. | 1997 | - | |
第2回青年の翼報告書 | - / 大宮中央R.C. | 〔1991〕 | - | |
第2回中学年の主張弁論大会 | - / 河内長野R.C. | 〔1990〕 | - | |
第3回在宅ねたきり老人介護技術教室資料 | - / 東京八王子東R.C. | 1989 | - | |
第3回社会奉仕功労者表彰 | - / 大曲R.C. | 1981 | - | |
第9回西宮ロータリー長寿セミナー | - / 西宮R.C. | 1988 | - | |
第12回登美丘地区子供弁論大会 | - / 堺東南R.C. | 1990 | - | |
第25回「未来にはばたく若人の集い」若者よ21世紀に向かってどう生きるべきか=報告書 | - / 両丹7R.C. | 〔1994〕 | - | |
体験「阪神・淡路大震災」 | - / 西宮夙川R.C. | 1997 | - | ※ |
高砂ロータリー・クラブ高齢者委員会講座 空即是色花ざかり | 小笠原廣吉 / - | 1991 | - | |
高槻市・島本町年長者懇談会報告書 | - / 高槻東R.C. | 1990 | - | |
地域の社会奉仕に関する施設、機関、団体、グループ調査書 | - / 東京八王子東R.C. | 1987 | - | |
地域を子どものふるさとに | - / 大垣R.C. | 1982 | - | |
「小さな親切」作文コンクール入選作文のまとめ | - / 砂川R.C. | 1988 | - | |
地球と環境 村山市立楯岡中学校3年生のメッセージ | - / 村山R.C. | 1996 | - | |
稚魚の放流 1974年〜1995年の軌跡 城北川 | - / 大阪城東R.C. | 1996 | - | |
中学校高等学校弁論大会 | - / 日田R.C. | 1977 | - | |
中学校弁論大会(話し方)大会集 第1回 | - / 東三河地区R.C. | -1967 | - | |
中学校弁論大会(話し方)大会集 第2回 | - / 東三河地区R.C. | -1968 | - | |
中学校弁論大会(話し方)大会集 第4回 | - / 東三河地区R.C. | -1971 | - | |
中学校弁論大会(話し方)大会集 第5回 | - / 東三河地区R.C. | -1972 | - | |
中学生英作文集 | - / 西条R.C. | 〔1993〕 | - | |
中学生高校生弁論大会記録誌 | - / 羽島R.C. | 〔1988〕 | - | |
中学生の声をきく・創立5周年記念事業 | - / 芽ヶ崎湘南R.C. | 1982 | - | |
中国画名品点 | - / 小川R.C. | 1989 | - | |
長寿社会をすこやかに生きるために | - / 奈良西R.C. | 〔1988〕 | - | |
通学道路を良くするための調査報告書 | - / 和歌山東R.C. | 1986 | - | |
鶴岡に美術館を | - / 鶴岡R.C. | 1991 | - | |
所沢の公害及び交通調査 | - / 所沢R.C. | 1971 | - | |
都市美化に就て | - / 大阪R.C. | 1937 | - | ※ |
豊中市中学生座談会特集 | - / 豊中南R.C. | 1980 | - | |
豊橋市内高等学校作文コンクール入選集 | - / 豊橋R.C. | 1974 | - | |
中池公園の生きものたち | - / 関中央R.C. | 1988 | - | |
生のクラシック音楽を聴く会記念誌 | - / 大分1985R.C. | 〔1987〕 | - | |
新居浜市中学生弁論大会 | - / 新居浜R.C. | 〔1988〕 | - | |
西宮ロータリー家庭教育セミナー | - / 西宮R.C. | 1981 | - | |
西宮ロータリー家庭教育セミナー | - / 西宮R.C. | 〔1982〕 | - | |
日米交流少年野球大会アンケート集 | - / 長浜東R.C. | 〔1994〕 | - | |
入社の栞 | - / 福岡R.C. | 1963 | - | |
ねむろっ子:根室管内小・中学生詩集 | 原子修編 / 中標津・根室R.C. | 1967 | - | |
のびゆく子ら〈身体不自由児一泊旅行感想文〉 | - / 豊中北R.C. | 1980 | - | |
はぐるま〈中学生の文集:80年代の日本を考える〉 | - / 岐阜東R.C. | 1980 | - | |
八王子の鳥たち−環境を考える一つのヒントとして− | 小宮真治 / 東京八王子西R.C. | 1993 | - | |
波紋−叱られた子どもたち− | - / 仁賀保R.C. | 1981 | - | |
原田正則絵画集 | - / 高山西R.C. | 1991 | - | |